May
18
開発の裏側に迫る! ChatGPTを使ったtoC向けチャットサービスへの挑戦
DROBE Engineer Night #2
Organizing : 株式会社DROBE
Registration info |
視聴チケット Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
✍️ 概要
今メディアで取り上げられている3つのサービスの裏側を初公開!
最近話題のChatGPTをいち早くtoCサービスとしてリリースした3社が送るオンラインLTイベントです。
リリースまでの道のりや技術的課題など、爆速開発を成し遂げた3社だからこそ語れるストーリーを皆さまにお届けします。
「AIチャットくん」
LINEで手軽に最先端のAIとチャットができるサービスです。認証不要で友達追加するだけで会話をはじめることができ、献立作成からビジネスメールの作成、人生相談までなんでもチャットで答えてくれます。利用料金は、毎日5通まで無料。プレミアムプラン加入で無制限のチャットが可能になります。
https://aichat-line.studio.site/ai_chat
「ChatGPT先生のわくわくITアニマル☆占い」
「ChatGPT先生のわくわくITアニマル☆占い」とは、Offersで副業・転職先を探しているITエンジニア/デザイナーが、プロフィール情報を登録するだけで、企業へのアピールポイントを自動生成する機能です。プロフィール情報をもとにした、AIによる動物のイラストも同時に生成され、自身のタイプを知ることができます。
https://offers.jp/animal_fortune/
「AIスタイリストさん」
「AIスタイリストさん」は、ファッションの意向や希望のシチュエーションなど、ユーザーからのメッセージに応じたファッションのアドバイスとコーディネートを提案するサービスです。ChatGPTを活用することにより自然言語を解釈し、対話的にアイテムやコーディネートを検索することが可能です。
https://ai-stylist-drobe.vercel.app/welcome
🎟️ 申し込み方法
当connpassイベントページにて申し込みください。 ※ご参加は無料です
🙆 こんな方におすすめ
- ChatGPTに興味のある方
- これから自社でChatGPTを導入しようと考えている方
- 開発の裏話が気になる方 etc...
⌛ 開催日時
5/18(木)20:00 〜 21:00
🌐 開催場所
オンライン
📝 コンテンツ
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
20:00-20:05 | オープニング | |
20:05-20:15 | LT①AIチャットくん 「AIチャットくん/piconのこれまでとこれからの挑戦について」 |
株式会社picon 共同創業者 渋谷 幸人 |
20:15-20:25 | LT②ChatGPT先生のわくわくITアニマル☆占い 「ChatGPTをエンドユーザーに届けるためのハードルと向き合った話」 |
株式会社overflow(Offers)VPoE 佐藤歩 |
20:25-20:35 | LT③AIスタイリストさん 「ChatGPTを活用して対話的なファッション検索サービスを作った話」 |
株式会社DROBE エンジニア 岸本将志 |
20:35-20:55 | ディスカッション・質疑応答 ・開発着手まで -どう意思決定したの?(どうやって承認までもっていった?)など ・開発について - 開発工数・期間は? - 想定通りのレスポンスこなかった時のエラー対応は?など ・リリース後について - リリース後どんな事してる? - マーケットからの反響はどう? - 実際どれくらいリクエストくるの?など ※内容は予告なく変更する可能性があります |
株式会社picon 共同創業者 渋谷 幸人 株式会社overflow(Offers)VPoE 佐藤歩 株式会社DROBE エンジニア 岸本将志 株式会社DROBE 執行役員CTO 都筑友昭 |
20:55-21:00 | クロージング |
※内容は変更となる場合がございます。
🗣️ 登壇者プロフィール
「AIチャットくん」
渋谷 幸人 (@yukito_shibuya)
株式会社picon 共同創業者
東京大学中退後、株式会社piconを創業。創業から7年一貫してtoCプロダクトの開発に取り組み、YouTubeを見ながら通話するアプリ「Talkroom」、日本最大のeスポーツ大会プラットフォーム「プライザ」を手掛ける。3/2のChatGPTのAPI公開当日に、LINEでChatGPTが使える「AIチャットくん」をリリースし、1ヶ月で100万登録を突破。開発からPR、ビズデブなど幅広く担当する。
「ChatGPT先生のわくわくITアニマル☆占い」
佐藤歩 (@ahomu)
株式会社overflow(Offers) VPoE
Webシステムの受託開発を経て2012年に株式会社サイバーエージェントに入社。Webフロントエンド技術のリードとして数々の新規事業の立ち上げに携わり、組織内の技術啓蒙、開発組織マネジメントを経てメディア統括本部 技術人事室長を務めた。Web技術について技術誌に寄稿しており著書に「超速! Webページ速度改善ガイド」など。2019年から株式会社overflowの技術顧問を務め、2022年からVPoEとして参画。
「AIスタイリストさん」
都筑 友昭 (@tsuzukit2)
株式会社DROBE 執行役員CTO
半導体企業でエンジニアを務める傍ら、iPhoneやAndroid黎明期のアプリブームに魅力を感じ個人開発をスタート。その後グリーに転職しゲーム開発に従事し、エンジニアマネージャーも担う。自分でも事業を立ち上げたいという思いでグリーを退職したものの軌道に乗らず、経営戦略を学ぶためにエンジニアとしてBCGに入社。同社の出資を受け、複数のメンバーとともに株式会社DROBEを創業、CTOに就任。
岸本将志 (@unpuy_tw)
株式会社DROBE エンジニア
「AIスタイリストさん」開発者。株式会社マイクロアド、株式会社Gunosyなどの企業を経て株式会社DROBEへ入社。コーヒーにこだわりがあり、現職では「喫茶部」の部長として精力的に活動中。びっくりするくらい声が小さい。
👩💻 DROBE Engineer Night とは?
AIを活用したパーソナルスタイリングサービスDROBEを展開する株式会社DROBEが主催するエンジニアキャリアイベントです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.